当社では社員旅行を開催しておりません!廃止理由について

どんな会社にも、大なり小なり社内行事はあることでしょう。定番なのはお花見や忘年会などですが、会社によっては社内運動会などを開催している企業もあります。 そして社内行事の中でもビッグイベントなのが社員旅行ではないでしょうか。実際社員旅行に関しては行きたい派と行きたくない派がおり、賛否両論で意見が分かれるところ。ちなみに当社では社員旅行を開催しておりません。(わざわざ社員旅行をしていないことを報告するのもあれですが・・) 過去には社員旅行を実施していました...

システムの初回導入時には本当に必要な機能の切り分けを慎重に!

従来業務をシステム化するからと、あれもこれも機能を詰め込んで立派なシステムが完成したけど、一部の機能は結局使うことのないまま遺産と化してしまうのはよくある話。お金をかけて開発を依頼している以上、このような事態になってしまえば損失としか言いようがありません。 システムの初回導入時にはいろいろと機能を持たせたくなりますが、そういう気持ちはぐっとこらえて、本当に必要な機能だけをシステム化の要件として挙げることが大事です。 システム化が適当かどうか判断するポイント...

内定後から入社までにやっておいてほしい2つのこと

就職活動も解禁になり、学校へ出向き会社説明会をすることも多くなってきましたが、質問の時間を設けますと「内定が決まってから入社までには、何をしておいた方がいいですか?」という質問を頂くことが多いです。 会社によって考えはそれぞれだと思いますが、今回は当社の場合のやっておいてほしい2つのことについて、ご説明していきます。 学生時代だからこそできることを大事にしてほしい...

システムエンジニアが転職を考えるきっかけとは

IT業界では積極的に中途採用を行っている会社も多いです。特に新しくできた会社や規模の小さい会社では、まだまだ新卒エンジニアを自分たちで育てていける環境がないため、採用といえば中途採用をメインとしているようです。 またITエンジニア自体が技術職のため、しっかりとしたスキルがあれば転職しやすいということも、影響しているのでしょう。ただ会社としては自社エンジニアが転職してしまうのは非常に寂しいこと。ということで当社でも自社エンジニアの働きやすい環境を整えるべく、システムエンジニアが転職を考えるきっかけについて、考えてみました。...

基本情報などの技術系の資格は就職・転職に役に立つのか

就職活動や転職活動をしていると、履歴書を書く機会も多くなります。と言うか履歴書を書くタイミングなんて、人生の中でも就職・転職時ぐらいではないでしょうか。 そして履歴書の項目には、取得している免許や資格を記載する欄があります。当社はソフトウェア開発を事業としている企業ですので、IT系を目指す方が入社試験を受けにこられるわけですが、基本情報などの技術系の資格を記載している方も多いです。 今回は企業の採用側の目線として、技術系の資格を取得している方をどのように見ているかについて、お話していきましょう。...

システム開発を依頼した後から納品までの流れをご説明

企業がシステムを導入するためには、自社の業務システムを形にしてくれるソフトウェアベンダーを決めることから始めますが、その件は以前の「システムの開発・導入はどこに依頼すればよいのか」にてご説明しました。 今回はシステム開発を依頼した後から納品までの流れについて、ご説明したいと思います。 まずはヒアリングからスタート まずソフトウェアベンダーがシステム化に対しての予算をお客様にご説明するために、どんな業務をシステム化したいのか、要件のヒアリングを行います。システム開発の第一歩はここからスタートです。...