SEになりたいなら専門学校か大学(理系or文系)のどちらに通うべき?

いよいよ小学校からプログラミング教育が必修化され、ますますITエンジニアという職業が身近になってきます。 「将来はシステムエンジニアになりたい!」という学生も一層増加していくことでしょう。するとSEになりたいのであれば、高校を卒業後の進路について、専門学校か大学(理系 or 文系)のどちらに通うべき? という問題がでてきます。 今回はそうした疑問に私なりの意見でお答えしていきたいと思います。 大学進学が最良の選択 高校卒業後の進路として専門学校と大学とを比較するなら、個人的には大学進学が一番良い選択肢かと思います。...

会社選びの判断材料で大事なのは研修そのものよりも研修後の担当業務

学生の就職活動も活発化してきており、当社も会社説明会を開催していると、必ず「どのような研修制度があるんですか」と質問が出ます。 まだまだ経験の乏しい学生にとっては、実務レベルの開発を担当するまでのワンクッションとして、研修などのサポート期間があると安心するのでしょう。どのような研修制度が設けられているのかを確認するのは非常に良いことだと思います。...

より良いエンジニア人生、社会人ライフを送るための会社選びのポイント

労働は人生の中でも大きなウェイトを占めるわけですが、個人事業主や経営者でない限りは、どこかの会社に勤めることになります。どのような会社に勤めるかは、自分自身のキャリア形成や、人生観にまで影響してくることなので、非常に重要な人生の分岐点にもなり得ます。 ただし幸いなことに、今は空前の売り手市場となっておりますので、求職者が勤め先を吟味できる時代。新卒だとしても、中途での転職だとしても、会社選びは慎重に行っていきましょう。...

現在伸び悩んでいるSEも、環境が変われば大きく成長することもある

「プログラマーレベルの仕事は何とかこなしていても、システムエンジニアとしての成長機会がない・・」や「ソフトウェア企業に就職したものの、面白みを見つけられず、この職は自分は合っていないのかも・・」など、SEとして伸び悩んでいる技術者は多いのではないでしょうか。...

システムエンジニア(SE)の仕事について

昨今では日常生活においてもITを駆使したサービスやツールに触れる機会が多くなり、システムエンジニア(SE)という職業の認知度も高くなってきました。IT関連の需要は今後も高まるとされていますが、その業界を支えるシステムエンジニアとは、どのような仕事をしているのでしょうか。 今回はこれからシステムエンジニアを目指そうとか、SEという職業に興味を抱いている方に向けて、システムエンジニアの仕事について、ご説明していきたいと思います。 システムエンジニアはシステムの開発・構築が仕事...

未経験からIT業界への転職、会社選びで注意するポイント

昨今では人口減少とともに、働き手の不足が騒がれることも多くなりました。WEBやソフトウェア開発を生業とする私たちIT業界においても、働き手の不足は深刻な問題となっており、経験者採用が難しいことから、積極的に未経験者を採用する企業も増えてきました。 未経験者にとってはITエンジニアへと転職しやすい流れではありますが、会社選びについてはいくつか注意してほしいこともありますので、ここでご説明をさせていただきたいと思います。 未経験からIT業界への転職で起きている不幸...