システムエンジニアとして仕事をしていく以上、技術者としてのキャリアをしっかりと考えていかなければなりません。逆にこうしたことを考えないで、言われるがままに与えられた仕事をしているだけでは、いつまでたってもスキルは伸びませんし、年齢に応じた仕事内容にありつけず、年を取ってから苦労することになってしまいます。
※参照記事「ITエンジニアにとってキャリアデザインを考えることはとっても大事

ということで、当社で考えるところのSEとしての理想のキャリアの積み方について、ご紹介しておきたいと思います。

新人時代(入社1年目)は開発の基礎を覚える

学校を卒業するなり、未経験として他業界から転職するなりで、SEとしてデビューをした直後の新人時代。技術的な知見も乏しく、とにかく分からない事だらけで、先輩SEとの会話についていくだけでも大変な時期です。

この新人時代は、とにかく自分に与えられた仕事を必死になってこなし、プログラミング言語や効率的なテストの方法など、システム構築の基本を覚えるということを大事にしてください。たとえプログラミングのセンスが劣っていたとしても、それは経験によってカバーできるものです。

新人SEの時期は分からない、知らないが故に大変な思いをすることは多いでしょうが、まずは技術的な基礎を身につけることに専念してください。

20代では多くの現場で経験を積む

20代のうちは、さまざまな現場の開発プロジェクトに入り、多くのものを見て、経験するのが良いでしょう。

「さまざまな現場」とは、文教系や製造業系、金融系や自治体系など、お客様の業種の多様さも含みますし、業務系の開発だけでなく、制御系や組込み系の分野に挑戦してみるのも良いでしょう。

そうして多くの現場を経験することで、現場ごとに開発の進め方も違えば、求められるスキルも異なることなどが分かってきます。その中で自分のスキルを磨いていけばよいですし、なんとなく自分に合っている開発分野というものが見えてくるはずです。

30代では特定の開発分野に集中して業務知識を蓄える

20代のうちに多種多様な開発の現場を経験し、特に自分が合う・興味のある業種を見つけたら、30代はその分野の開発に集中しましょう。特定の分野に専念することで、「業務知識」というSEスキルを身に付けることができます。

50歳を過ぎても頼られるSEになるには業務知識を蓄えよ」でもご説明しているように、SEに求められるのはプログラミング能力や設計能力だけではありません。システム開発の根本はお客様の業務改善にありますので、SEがしっかりとお客様業務を理解した上で、システムによってどのような業務改善が見込めるのかの提案ができることも大事な能力なのです。

そうした働き方ができるように、特定の分野でプロフェッショナルと呼ばれるぐらいまで、業務知識を蓄えておきましょう。

30代後半からはマネージメント力を高める

30代も後半になれば、プロジェクトチームのマネージメントをしていけるようになると有能でしょう。

マネージメント能力とは、今までSEとして培ってきた能力とは、また別のものを必要とします。SEとしては優秀でも、PMとなると力を発揮できない人は大勢います。

それに歳を重ねていくと、新しいことを覚えたり、挑戦することに対して及び腰になる人も少なくありません。もしPLやPMとしてのキャリアを積んでいけないのであれば、別のキャリアを考える必要が出てきます。

PM以外の別の道とは「SEとして仕事ができるようになった後に進む3つの道とは」でもご説明しているように、「管理職」になって企業の経営企画に携わるか、「フリーランスSE」として現場主義を貫くかです。

しかしエンジニア人生としてのキャリアの積み方を考えるなら、やはりマネージメント力を高めることを理想としたいものです。

50代では業務知識や経験を武器にして若いメンバーを支援

50代にもなれば手を動かして仕事をするにも、スピード面ではどうしても若いSEと比較すると劣ってしまいます。またソフトウェア業界は新しい言語も常に登場しますし、新技術と呼ばれるようなものも出てきます。

しかしいくら技術が進歩しようとも、システム開発の根底にあるのは、あくまで「お客様の業務改善を図り、満足していただく」ということであり、プロジェクトの上手な進め方というものは、そうそう変化があるものではありません。

だから50代でのSEの活躍の仕方としては、今まで蓄えてきた業務知識や、数々の現場での経験を武器にして、若いメンバーを支援していくことです。若いメンバーも成長していかなければなりませんので、自分が持っているSEとしてのスキルは、惜しみなく伝授していくことが、会社のためにもなる働き方になるのです。

世代交代という意味でも、後継者の育成も50代SEの仕事の一つなのです。

 

おわりに

SEとしての理想のキャリアとは、がむしゃらに開発の第一線で活躍することだけではなく、年齢に応じたキャリアの積み方というものがあるのです。

誰だって歳を取ってから若手SEに指図されるのはおもしろくありません。エンジニア人生を豊かなものにするためには、若いうちから自身のキャリアプランについて考えておくようにしましょう。

 



【X(旧twitter)でも情報発信中】

Xを最近始めたので、フォローしてもらえると嬉しいです(エンジニア界隈の方はフォローバックさせていただきます)! システム開発に関することや、最新テクノロジーのことなど、世のエンジニアにとって有用な情報を発信してます!

"X" @TECH_KEYSYS