IT技術を駆使して世の中に変革を与えるシステムエンジニアやプログラマーといった職業。近年では学生からも徐々に人気が高くなってきているそうです。

今回はSE・PGになるためにはどうしたらよいのかを、ご説明していきたいと思います。

学生時代からIT技術を専攻して学ぶ

まずシステムエンジニアやプログラマーになるためには、未経験よりも新卒の方が圧倒的に有利です。どうしても専門的な技術を扱う以上、何も知らない未経験者よりも、ある程度の基礎知識を持っている学生の方が、企業としても育てやすいからです。

高校にも情報処理学科を設けている学校はありますが、それでも高卒では就職が難しいので、大学や専門学校へ進学することをおすすめします。大学へ進学するなら情報学部。専門学校ならコンピュータ系の学校を選びましょう。

大学よりも専門学校の方がどっぷりとIT技術について学べますが、やはり大企業に就職したいのなら大学へ進学するべきです(実際に大企業に就職できるかは、大学のレベルや人柄にも左右されますが・・)

また専門学校へ進学するなら、コンピュータ系の専門学校を選ぶとよいでしょう。例えば公務員を目指すための専門学校のコンピュータコースよりも、コンピュータ系専門学校の情報処理コースの方が、より専門的なことを学ぶことができます。

IT業界未経験からの転職の場合

上記で説明したように学生時代から自分の進むべき道を決めている人はよいのですが、別業種に就職したものの、IT系分野に興味を持ってSEやPGを目指す人も少なからずおります。

そうした未経験者の場合でも、ソフトウェア企業の求人に応募する形で就職をするのは不可能ではありません。もちろん基礎知識が不足している分、就職してからの努力は人一倍必要になるでしょうが、やる気があれば大丈夫でしょう。

ただし未経験でも就職できるのは、あくまで景気が良いときに限ります。どうしても景気が悪くなると、企業としても情報処理の基礎を学んできた新卒学生を採用したいもの。景気が後退している時勢では、1年過程でもよいので、専門学校に通って勉強されるとよいと思います。

未経験からの転職については「未経験でもSEやPGとして転職はできるのか」も参考にしてください。

資格を取得しよう

新卒や未経験からの転職に限らずですが、SEやPGになるためにはIT系の資格を取得しておくとよいでしょう。

基本情報などの技術系の資格は就職・転職に役に立つのか 」の記事でもご説明しているように、資格を取得しているからといって即開発の現場で活躍できるわけではありませんが、就職する上では役に立ちます。

学校で情報処理について学んできたのであれば、最低でも基本情報技術者の資格ぐらいは持っておきたいもの。未経験での転職であれば、転職前にITパスポートぐらいは取得しておくとよいでしょう。その他にもDBエンジニアを目指すならオラクルマスター、ネットワークエンジニアを目指すならシスコ技術者認定を取得するという選択肢もあります。

ソフトウェア企業に就職したら開発案件を希望しましょう

晴れてソフトウェア企業に就職できたとしても、必ずプログラマーになれるとは限りません。プログラマーの仕事はプログラミングであり、ソフトウェア企業に身をおいたとしても、プログラミングをしなければプログラマーとは言えないのです。

回りくどい言い方をしてしまいましたが、どうしても新人エンジニアはスキルが未熟なため、開発案件に入れない可能性もあるということです。その場合、せっかくソフトウェア企業に就職したとしても、PCのキッティングやセットアップなどの単純作業や、ヘルプデスク・評価案件に配属させられてしまうかもしれません。

プログラマーとして仕事がしたいのであれば、開発案件に従事したい旨を主張しましょう。こうしたことは就活時の会社選びの段階から意識しておくべきことでもあります。

プログラマーとして経験を積んでシステムエンジニアに

大手企業であればプログラマーとしての経験を飛ばして、いきなりシステムエンジニアとして設計を行っていくこともありますが、たいていはプログラマーからシステムエンジニアに成長していくものです。

まずはプログラマーとして目の前の仕事を必死になってこなし、多くのことを吸収して下さい。努力していれば技術力は自然と身についていくものです。プログラマーからシステムエンジニアへのステップアップについては、以下の二つの記事を参考にしてください。

 

おわりに

PGやSEになるには、それほど難しいことではありません。新卒でエンジニア職を目指すなら、学校レベルでよいので専門的なことを学んでおけばよいですし、未経験からの転職であっても、今は景気も良好なのでSE・PGとして転職できる可能性は大いにあります。

今後は国もIT教育に力を入れていくようなので、ますますPGやSEといったITエンジニアを目指す方は増えていくのではないでしょうか。

 



【X(旧twitter)でも情報発信中】

Xを最近始めたので、フォローしてもらえると嬉しいです(エンジニア界隈の方はフォローバックさせていただきます)! システム開発に関することや、最新テクノロジーのことなど、世のエンジニアにとって有用な情報を発信してます!

"X" @TECH_KEYSYS