2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 隆鍵谷 システム開発のこと 顧客折衝の手引き。ユーザーを上手にコントロールするテクニック クライアントワークとしてのシステム開発をしていると、要件定義、仕様確定、納期や予算のことなど、なにかとお客様との調整ごとが発生します。 こうした調整ごとを上手くこなせると、プロジェクトを推進する上でもスムーズに事が運びま […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 隆鍵谷 IT業界のこと IT業界とは?業務内容は大きく3つの分野に分かれます 2000年ごろにITバブルが盛り上がり、昨今ではAIテクノロジーの発達やプログラミング教育などで、何かと話題を集めることになったIT業界。 IT業界とは、平たく言うとIT(インフォメーションテクノロジー)を駆使して事業を […]
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 隆鍵谷 IT業界のこと システムエンジニアの服装について。スーツ着て働く必要ある!? ホワイトカラーの人たちの業務中の服装は、ホワイトカラー[白い襟]という名の通りスーツを着て働くのが一般的です。 カスタマーエンジニアや技研系エンジニアなどは作業服を着ていたりしますが、システムエンジニアであればスーツを着 […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 隆鍵谷 SE・PGのこと システムエンジニアなら取得しておきたい情報系国家資格 システムエンジニアを目指しているなら、もしくはシステムエンジニアとして仕事をしているなら、情報系の資格は取得しておいて損はないでしょう。 そこでSEなら取得しておきたい情報系の資格について「実際取得しているとどういった印 […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 隆鍵谷 当社からのお知らせ プライバシーマークの更新完了(6度目の更新)! 当WEBサイトでもプライバシーマークのロゴを確認できると思いますが(PC閲覧だと右側サイドバー、モバイル閲覧だと下部)、当社はプライバシーマークの付与事業者として、JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)より […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 隆鍵谷 SE・PGのこと 報告上手はPMやメンバーなど相手次第で報告内容を切り替えている! 仕事としてのシステム開発は、多くの場合は複数名で行うチームプレーとなりますので、チーム内連携のために様々な報告が飛び交います。 ただ業務報告をする場合には、誰彼構わず一辺倒の報告をしているようではいけません。報告上手と呼 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 隆鍵谷 当社からのお知らせ 2019年も半分が過ぎまして(梅雨どきの中間報告) 時が過ぎるのは早いもので、2019年も7月に突入し、あっという間に1年の半分が終わってしまいました。ということで・・この半年間を振り返ってみたいと思います。 新入社員の入社 4月には新入社員が入社し、当社としては初の外部 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 隆鍵谷 IT業界のこと IT業界でこの10年で変わったこと(開発環境や職業イメージなど) ソフトウェア界隈も、昔は”電子計算”や”情報処理”などと呼ばれていたものが、今ではITという言葉で表現されることも多くなりました。 IT産業が生まれたのはここ数十年であり、 […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 隆鍵谷 システム開発のこと 新米プログラマーが犯しがちな読みにくいソースコードの事例 プログラミングはある種”慣れ”のようなものが大事になってきます。理論よりも経験と言うべきでしょうか、経験を積むことで、徐々に洗練された美しいソースコードが書けるようになるものです。 ですがこれから […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 隆鍵谷 システム開発のこと 開発スケジュールの遅れ(工程遅延)を取り戻すためにやるべきこと 開発スケジュールは遅れるもの。という常識を持ってはいませんでしょうか? 本来スケジュールは遵守するものであり、工程遅延はあってはならないものです。 ですが悲しいかな・・遵守すべき開発スケジュールが遅れてしまうことは多々発 […]