勤続年数に比較して給料が増えていったのは、もはや遠い過去の話で、今の日本社会では「給料は簡単にはあがらない」が一般的です。労働者の賃金が上昇しなくなったのは、会社の評価制度や社会的背景などさまざまな要因があります。

しかし「給料が安い」と不平不満を言ってばかりいては始まりません。なかなか給料が上がらない日本で仕事をしていくのなら、少しでも給料を上げるための努力をしていかなければなりません。そこで今回はシステムエンジニアが給料を上げるためには何をすればよいか、という話をしたいと思います。

前提:評価されなければ給料は上がらない

まず前提として「評価されなければ給料は上がらない」ことを理解しておくことが大事です。どの会社でも昇給のタイミングで従業員の査定をすると思いますが、評価すべきポイントがなければ、昇給する理由もないのです。

ただ会社に所属し、勤続年数さえ積み重ねていけば給料が上がるわけではありません。システムエンジニアであれば、どれだけスキルが高くなったのかや、どれだけお客様の信頼を得られるようになったのか、ということが評価の対象になると思います。

給料を上げたいと思うなら、自分ができることの幅を増やしたりするなど何かしらの努力をして、自分の評価を高めていくことを心掛けてください。それを踏まえて何をすればよいかは次の通り。

給料を上げるためにやるべきこと

それではシステムエンジニアが給料を上げるために何をすればよいのかについて、ご紹介していきます。

スキルの幅を広げる

システムエンジニアであれば、自分のスキルレベルを高めることを第一に考えましょう。スキルレベルが高くなれば、参画できるプロジェクトの幅が広がるメリットがありますが、なにより高単価の開発案件に参画することができるようになります。

この高単価の開発案件を任せられるようになるというのは、給与アップには非常に重要な要素となります。会社としても売上が増えないことには、従業員の給料も上げにくいもの。もし一人のエンジニアが稼ぐ売上が月間で40万円しかないのに、給料を50万円にすることはできませんよね。それが月間で80万円稼げるようなSEになれば、その分昇給することが可能になります。

システム開発の作業単価は、SEが担当できる工程によって大きく変わってきます。プログラミングやテスト工程しかできないロースキルエンジニアと、要件定義や基本設計などの上流工程ができるベテランエンジニアでは、後者の方がより高単価での開発案件に参画できるようになります。

PGやSEのスキルについては「SEやPGにとってのスキルとはいったい何を指すのか?」でもご説明しておりますが、ざっと挙げるなら以下のような要素があります。

  • 扱えるプログラム言語の種類
  • 担当できる工程のレベル
  • 業務知識の豊富さ
  • コミュニケーション能力
  • 資格取得の有無

常にスキルアップすることを忘れず、より高単価の開発案件に従事できるようになりましょう。

資格を取得する

先の項のSEとしてのスキルでも簡単に触れておりますが、資格を取得することも評価を上げるポイントとなります。

「頑張っている」や「勉強している」という言葉は誰にでも言えることで、”どれだけ”の熱量で取り組んでいるのかは、第三者ではなかなか把握しずらいものです。ですが資格を取得するという行為は、合格ラインも万人に平等のため、”どれだけ”の意気込みで取り組んでいるのかを証明することができます。

勉強しなければ試験に合格することはできませんし、勉強するにも帰宅後の自由時間を削って勉強の時間にあてなければなりません。まさに努力といってよいでしょう。

情報処理系の資格を取得することは、取引先との単価交渉の材料になります。結果としてエンジニアの単価が高くなれば、昇給にもつながります。また会社によっては資格手当を用意している企業もありますね。

資格取得のために勉強することは、SEとしての格を高めることにもつながります。それが結果として昇給として返ってきますので、果敢に難易度の高い資格を取得するようにしましょう。

お客様からの評価を気にする

よく「なんで自分は頑張っているのに給料が上がらないのか」と不満をもらすSEがいますが、そうした方は「お客様から高い評価を受けているか」を考えてください。

SEが活躍する現場もビジネスの一環です。そこには必ずお客様がいて、エンジニアの給料となる原資を出すのもお客様です。エンジニアの世界ではお客様が必ずしも偉いわけではありませんが、それでもお金のことになれば、お客様からの評価を気にしなければなりません。

しっかりと依頼した仕事をこなしてくれるだけでなく、ちょっとした提案を交えながら、お客様の業務改善を目的にシステム開発に取り組んでくれるエンジニアの評価は高くなるでしょう。お客様の立場になって考えてみれば、そうしたエンジニアには高い報酬を出してでも、システム開発を依頼するメリットがあるのです。

「自分はしっかりと仕事をしている」というのは誰しもが思うことであり、その仕事ぶりがお客様にしっかりと評価されているかを意識するようにしましょう。お客様との間にどれだけ厚い信頼関係を築いていけるのかというのも、給料を上げるために必要なことなのです。

 

おわりに

SEとしては「自分のやりたい開発業務ができる」というのは仕事をする上で大事なモチベーションですが、実際の生活を考えるなら給料という面も無視することはできません。

とはいってもなかなか給料が上がらない日本社会ですが、少しでも給料を上げたいなら、これまでご説明したことを意識した行動をとるようにしましょう。

 



【X(旧twitter)でも情報発信中】

Xを最近始めたので、フォローしてもらえると嬉しいです(エンジニア界隈の方はフォローバックさせていただきます)! システム開発に関することや、最新テクノロジーのことなど、世のエンジニアにとって有用な情報を発信してます!

"X" @TECH_KEYSYS