ホワイトカラーの人たちの業務中の服装は、ホワイトカラー[白い襟]という名の通りスーツを着て働くのが一般的です。

カスタマーエンジニアや技研系エンジニアなどは作業服を着ていたりしますが、システムエンジニアであればスーツを着て働いている人が多いです。ただ生産性のことを考えると、スーツではなくもっとカジュアルな格好の方がよっぽど良い仕事ができるのではないでしょうか。

ということでエンジニアが普段働く服装の話をしてきたいと思います。

カジュアルな格好でよいのではないだろうか

システムエンジニアの業務形態についてですが、お客様先で打合せなど発生しない限り、内勤で作業している時間の方が圧倒的に多くなります。

だから社内で革靴を履き、ネクタイをギュッと締めたとしても、それは社内へのアピールにしかなりません。であればもっとラフな格好で気持ちよくデスクワークができるよう、カジュアルな格好でものづくりに取り組めばよいのでは、と個人的には思っております。

もちろんお客様先へ打合せに向かう場合は、業界や企業の文化もありますが、スーツ着用の方が信頼を得やすいでしょう。

要はスーツ一辺倒ではなく、内勤の日にはカジュアルな格好、客先での打合せであればスーツ着用、というように状況に応じて切り替えていけば良いのではないでしょうか。

最近はビジネスカジュアルも許されるようになってきた

昨今では社会的価値観の変遷に伴い、カジュアルな装いを許可しているソフトウェア企業も多くなってきましたね。

上場しているような大企業でも、襟付きのシャツに綿のパンツというビジネスカジュアルと呼ばれる格好であれば許されていたりします。またIT系のベンチャー企業だと逆にスーツを着ている方が違和感があったりします。

企業の文化次第ではありますが、エンジニアとしてより開発に適した格好で業務に取り組める風潮が広まってきたのは良いことです。

スーツが絶対悪というわけでもない

ただスーツを着用することが絶対に悪いんだ、ということを言いたいわけではありません。スーツ着用には以下のようなメリットがあることも事実です。

毎日着る服を選ばなくて楽

スーツにもさまざまな着こなしはあれど、基本はパンツとシャツとジャケット(+ネクタイ)のセットです。特にクールビズの期間は上着もネクタイも必要ないため、より少ないアイテムでコーディネートできます。

スーツを購入するときに一式セットで用意しておけば、あとはローテーションのような形で着回しすることができます。

何かと忙しい朝の時間帯に、何を着ていこうかと悩まなくて済むのは楽なものです。スーツを着ていけば間違いはありませんし。

その点スーツ着用の少ない女性エンジニアは大変だなとも思ってしまいます。

新人で客先常駐ならスーツを着るのがベターかな

先にも申しましたが、スーツ着用には信頼感を与えるという効果もあります。

ですので新人エンジニアで、なおかつ客先常駐という形でシステム開発に従事する場合は、スーツ着用の方がベターでしょう。

まだまだ技術力が乏しくスキル面では信用をおかれていないわけですから、少しでも信頼を獲得するため格好だけはまともでいたいものです。

仕事にも慣れてきて、開発業務で信頼を獲得できるようになれば、そこから先はラフな格好でも許されるのではないでしょうか。

 

おわりに

時代も変わり「仕事をするならスーツ着用」という絶対的価値観も、一昔前に比べれば薄くなってきております(今ではクールビズも当たり前になりましたし)。

もしエンジニアに生産性の高さを求めるのであれば、今後は希望する者にはカジュアルな装いでも許可されるような、柔軟な社会になってほしいですね。

 



【X(旧twitter)でも情報発信中】

Xを最近始めたので、フォローしてもらえると嬉しいです(エンジニア界隈の方はフォローバックさせていただきます)! システム開発に関することや、最新テクノロジーのことなど、世のエンジニアにとって有用な情報を発信してます!

"X" @TECH_KEYSYS