株式会社キーシステム

  • トップページ
  • 会社方針
  • 事業内容
  • 会社概要
  • ブログ
    • 当社からのお知らせ
    • 就職・転職のこと
    • システム開発のこと
    • SE・PGのこと
    • IT業界のこと
  • 採用特設ページ
  • お問い合わせ

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月21日 / 最終更新日 : 2017年8月21日 隆鍵谷 SE・PGのこと

何かと頼りにされるシステムエンジニアの特徴

当サイトでは過去に、残念ながら現場で敬遠されてしまうエンジニアの特徴について、以下の記事にてご紹介してきました。 自分の作業見積もりができないエンジニアは低スキルより敬遠される 使えないエンジニア・・現場でそう言われない […]

2017年8月20日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 隆鍵谷 SE・PGのこと

自分で調べろ派か丁寧に教える派か、どちらが新人エンジニアためになる?

いくら学生時代に情報処理を専攻してきたとは言え、新人としてエンジニアデビューしたてでは、まだまだ開発現場で活躍することは難しいです。SEやPGは技術職のため、どうしても知識や技術力が足りていない状態では、即戦力とはならな […]

2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年8月19日 隆鍵谷 IT業界のこと

残業続きの長時間労働を称賛する風潮は終わりにしませんか?

システム開発の現場では昔から「残業なんて当たり前」なんてことが言われてきました。確かに一昔前のエンジニアたちは徹夜続きも当たり前で、相当過酷な現場を経験してきたようです。 しかし現在は「残業が多いと言われるシステムエンジ […]

2017年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月18日 隆鍵谷 SE・PGのこと

システムエンジニアの一年目はある意味一番辛い時期かもしれない

どんな職業でも辛い経験をすることはあると思います。それはシステムエンジニアも同様で、残業が多くて帰れない日々が続いたり、大きな案件を任されることのプレッシャーだったり、さまざまな辛い思いをします。 しかしSEになって一年 […]

2017年8月17日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 隆鍵谷 SE・PGのこと

プログラマー35歳定年説はあながち間違いではないが真実でもない

IT業界では「プログラマー35歳定年説」といったことが噂される機会も多く、プログラマーとしては35歳までしか活躍できませんよという意味で使われています。 そんなプログラマー35歳定年説について、いろいろと思うこともありま […]

2017年8月16日 / 最終更新日 : 2017年8月16日 隆鍵谷 システム開発のこと

進捗報告の進捗率は何を根拠に示せばよいのか?そのコツをご紹介

システム構築をチームで円滑に進めていくために必要不可欠なのが業務報告です。そして業務報告の中には進捗報告も含まれるわけですが、進捗率という数字ベースで報告することが求められます。 ただし進捗率については何を根拠に示せばよ […]

2017年8月15日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 隆鍵谷 IT業界のこと

多忙だと言われるSEでも意外と長期休暇は取りやすかったりする

システムエンジニアは他の職業と比較しても、多忙だと言われることの多い職業です。世間のイメージではSEは働きづめで、まともに休みも取れないのではないかと思われているかもしれませんが、意外と長期休暇は取りやすかったりするもの […]

2017年8月14日 / 最終更新日 : 2017年8月14日 隆鍵谷 SE・PGのこと

嫌われるエンジニアの業務態度。表立っては皆言わないけれど・・

システムエンジニアといっても、さまざまな人間がいます。現場で頼りにされるエンジニアもいれば、残念なことにメンバーから敬遠されてしまうエンジニアもいます。 SEとしての仕事ぶりにおいて「この人と仕事するのはちょっと嫌だな・ […]

2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月13日 隆鍵谷 就職・転職のこと

システムエンジニアが転職時に本当に一番大切にしたいもの

「転職」と聞くと一般的にはAという職業からBという職業(例えば料理人から営業マンなど)にジョブチェンジをするイメージがありますが、職業が同じままで所属企業を変えるだけの転職の形もあります。 システムエンジニアはどちらかと […]

2017年8月12日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 隆鍵谷 システム開発のこと

【企業目線】パッケージソフトの導入を決めるときの確認事項

最近では全ての業務をアナログでこなしている企業も減少してきており、多くの企業でシステムを導入しております。今までシステムを入れていなかった企業においても、事業拡大で成長途中であれば、今後はシステムを導入して業務効率化を進 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
お問い合わせTEL 052-955-4721
採用情報
アクセス
キーシステムってどんな会社?
プライバシーマーク

最近の投稿

ソフトウェア企業が業務請負での社内開発を推進する理由

2018年4月20日

つらい開発現場を乗り越えることはSEとしての成長にもつながる

2018年4月11日

2019年3月卒業予定者向け。新卒採用も始まってます!

2018年3月30日

車載制御を得意とするSEは、求められる技術が今後大きく変わる!?

2018年3月29日

システムが持つ二つの力(業務効率化と付加価値向上について)

2018年3月19日

現在伸び悩んでいるSEも、環境が変われば大きく成長することもある

2018年3月5日

システムの不具合を最終的に力技で応急処置することの是非について

2018年2月26日

[SE・PG]東京拠点の第一期メンバーの募集がスタート!

2018年2月23日

エンジニア出身や元SEの営業マンは正直すごいのか?

2018年2月20日

政府の生産性革命は企業のIT投資を加速させ、さらなるIT需要増へ

2018年2月13日

カテゴリー

  • ブログ
    • IT業界のこと
    • SE・PGのこと
    • システム開発のこと
    • 就職・転職のこと
    • 当社からのお知らせ

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 会社方針
  • 事業内容
  • 会社概要
  • ブログ
  • 採用特設ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

株式会社キーシステム

<名古屋拠点>
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-21-21 丸の内東桜ビル401

TEL 052-955-4721
FAX 052-955-4722

私たちについて

東京・名古屋を拠点とする、業務知識豊富なSEが集うシステム開発会社です。

自治体系の開発案件多数、そのほか文教系、製造業など、システムコンサルから開発まで、お客様の困りごとをITの力で解決します。

公式キャラクター

公式キャラ

Copyright © 株式会社キーシステム All Rights Reserved.