外国人エンジニアの採用は地方都市ではまだまだ敷居が高い!?

近年外国人エンジニアを採用する企業が増えてきています。10年ぐらい前には外国人エンジニアと言えば中国人が主流でしたが、最近ではミャンマー、タイ、ベトナムなどの東南アジア諸国の人材が増加しているように感じます。 当社は名古屋を拠点とするソフトウェア開発企業ですが、地方都市の企業という目線で、外国人を採用することについて、お話していきたいと思います。 地方都市では外国人エンジニアの採用に消極的...

最近のITエンジニアを目指す学生の傾向について

ITエンジニアを目指す学生がいるからこそ、IT業界が成り立っているわけですが、20年、30年前にIT系を目指した学生と、現在IT系を目指している学生では、ちょっと傾向が変わってきていると感じます。何が正しいかを論じるつもりもありませんが、今回はそんなことについてお話していきたいと思います。 今はインターネットをきっかけとしてIT業界に興味を持つ...

プログラマーは近い将来必要なくなってしまうのか?

プログラマーとはC言語やVB、JAVAなどのプログラミング言語を使用してプログラミングを行う職業。家づくりでいえば、建築士が設計した設計図をもとに、大工さんが家を建てるわけですが、それをシステム開発に置き換えると、大工さんの作業がプログラマーの作業に相当します。 プログラマーはかねてより近い将来必要なくなるといわれて幾久しく。まだまだその需要が尽きているわけではありません。本当に近い将来、プログラマーは必要なくなるのか・・ということについて、そう言われる要因や、本当のところなどを考えてみたいと思います。...

会社の募集要項では給与ではなく”基本給”を確認しよう

新卒だけでなく中途であっても、どの企業に入社するかを選択するときには、会社の募集要項には必ず目を通すのではないでしょうか。募集要項の中には、募集職種、勤務時間、諸手当、福利厚生などがありますが、その中でも生活していく上で必要不可欠な”給与”を気にするのは当たり前だと思います。 ただし給与を確認して満足するだけでなく、”基本給”がいくらなのかということも必ず確認しておいたほうがよいでしょう。会社選びの際に基本給をしっかり確認することの意味についてご説明してしていきます。...

プログラマーとシステムエンジニアの違いについて

IT系の技術職を代表する二大職種として、プログラマーとシステムエンジニアがございます。その他にもカスタマーエンジニアやネットワークエンジニア、DBエンジニアなどがありますが、やはり有名なのはこの二つではないでしょうか。 業界外の人からすれば、どちらも呼び方の問題だけでやってることは一緒じゃないの!?と思ってしまうかもしれませんが、プログラマーとシステムエンジニアではまったく異なる職種とまでは言いませんが、それなりに求められるスキルは異なってきます。 今回はプログラマーとシステムエンジニアの違いについてご説明していきましょう。...